« カヌーのシート作り・・・続き | トップページ | 新兵器導入 ~ 夜なべして墨出し2 »
小僧バージョンのカヤック作成、苦労しています。
sk356小僧バージョンの木取りはたったの2パターン。2枚のベニアに墨出しをすれば終わりなのになかなか進みません。
でも、少しずつ進んでいるんですよ。作業は夜中に2時間位ずつ進めているので、疲れちゃってブログにアップする気力が・・・・なのです。
先週の中ほどでやっと1枚目の墨だしが終わりました。で、2枚目に入ったわけです。
やはり、進めば進むほどコツのようなものがわかってきてスピードアップしますね。一枚目のときはベニアに280×190の升目を書くだけで時間がかかりました。今回は両端にピンを刺し、そこにコツンとアルミ定規を当ててピンを抜き、シュッと線を引く。
こんな感じでやっていたら、あっという間に完了。
続いて、パターン写し取り。
最初のころは四つ角をピンで固定してからパターンの特徴点をピンで写し取っていましたが、固定はし無い方が速いし、かえってズレない気がします。
この分だと、次の週末に切り出しに入れそうです。
さて、寝よう。
2008年2月18日 (月) sk356小僧バージョン タイプR | 固定リンク Tweet
みんな着実に製作進んでますねぇ 私の方は一進一退といったところですか
今週末の切り出し楽しみに刮目したいと思います。 がんばってね~
投稿: さだ | 2008年2月18日 (月) 09時15分
さださん、 やることが多くてねぇ~なかなか時間が取れないんですよ。 基本的に夜なべ作業なので、残業で疲れちゃったりすると作業できないし・・・・。
でも、今週末の切り出し開始は死守したいところです。
かんばりまする
投稿: 異能☆@さださんへお返事 | 2008年2月18日 (月) 12時28分
父さんは 夜なべ~をして ベニヤ艇作ってくれた~♪♪♪
hasegawa、壊れる寸前のようです?!
投稿: hasegawa | 2008年2月20日 (水) 19時58分
根雪も解けりゃ もすぐ春だでー
で、新艇でお花見(嬉)梅か桜か お父さんが、壊れないように
自艇は、ツツジぐらいかなー
投稿: つるつる坊主 | 2008年2月20日 (水) 20時30分
hasegawaさん、お忙しいみたいですね
壊れない程度にがんばってください。
異能☆は今のうちに少しでも追い上げたいとおもいまする
投稿: 異能☆@hasegawaさんへのお返事 | 2008年2月20日 (水) 22時29分
つるさん、小僧バージョンカヤックは花見には間に合いそうにありません。
GWあたりを目標にがんばります
カヌー作りでお父さんは壊れません。 壊れるとしたらお仕事で壊れることでしょう
投稿: 異能☆@つるさんへのお返事 | 2008年2月20日 (水) 22時34分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 夜なべして墨出し:
コメント
みんな着実に製作進んでますねぇ

私の方は一進一退といったところですか
今週末の切り出し楽しみに刮目したいと思います。
がんばってね~
投稿: さだ | 2008年2月18日 (月) 09時15分
さださん、
やることが多くてねぇ~なかなか時間が取れないんですよ。
基本的に夜なべ作業なので、残業で疲れちゃったりすると作業できないし・・・・。
でも、今週末の切り出し開始は死守したいところです。
かんばりまする
投稿: 異能☆@さださんへお返事 | 2008年2月18日 (月) 12時28分
父さんは
夜なべ~をして
ベニヤ艇作ってくれた~♪♪♪
hasegawa、壊れる寸前のようです?!
投稿: hasegawa | 2008年2月20日 (水) 19時58分
根雪も解けりゃ
もすぐ春だでー
で、新艇でお花見(嬉)梅か桜か
お父さんが、壊れないように
自艇は、ツツジぐらいかなー
投稿: つるつる坊主 | 2008年2月20日 (水) 20時30分
hasegawaさん、お忙しいみたいですね
壊れない程度にがんばってください。
異能☆は今のうちに少しでも追い上げたいとおもいまする
投稿: 異能☆@hasegawaさんへのお返事 | 2008年2月20日 (水) 22時29分
つるさん、小僧バージョンカヤックは花見には間に合いそうにありません。
GWあたりを目標にがんばります
カヌー作りでお父さんは壊れません。
壊れるとしたらお仕事で壊れることでしょう
投稿: 異能☆@つるさんへのお返事 | 2008年2月20日 (水) 22時34分