荒川でロング漕艇・・・・ならず(残念)
本日の予定は熊谷の旧久下橋付近から漕ぎだし、吹上までの10~15kmです。公式には中止となってしまいました。
ところが、続々集まってきまして、結局予定より1時間ほど遅れて荒川に出かけることになりました。
残念ながら熊谷までは行きません。近くの河原から荒川に乗り入れます。
ぜんぜん写真を取る暇がありませんでした。
ふと気がつくと小僧Aが一人でカヤックに乗っております。おおーっなかなかうまいぞ!!
小僧Aはカヤックが欲しくなったようです。造りましょうか!!
hasegawa氏とK崎さんは異能☆艇に乗ってくれました。いかがです?
雨が降ってきたから撤収です。この後はバーベキューで盛り上がりました。栗ご飯ご馳走様です!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉぉ早速お出かけですね
こんな時の雨ほど憎いものはないですよね
ウッドカヌーは自然とマッチしてて絵になりますねぇ
投稿: たかやん | 2007年9月25日 (火) 07時11分
そうなんですよ、早速お出かけしたんですが、雨なのでした。
ウッドカヌーで流水をガンガン行くための第一歩として中流域の荒川10kmはとても良いなーと思っていたのですが・・・残念。
しかし、ここで少し流水に入っただけで、結構パニックになりました。勉強してイメージトレーニングを積んでおきます。
ちなみに他のメンバーは月曜日にリベンジに行った模様です。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2007年9月25日 (火) 12時54分
お疲れさまでした!
充分漕ぐことはできませんでしたが、楽しい一日でした。
翌日、D君&K君は当初計画案どおりリベンジしてきました。
漕ぎっぱなしの40分、hasegawaはトランポ係。
一本目終了で降雨終了となりました。
次回漕艇練習は、10月8日予定。
投稿: hasegawa8331 | 2007年9月25日 (火) 23時40分
お疲れ様です!!
D氏は相当はまっているようですね!!うーん参加したかった。
確かに充分漕ぐことは出来ませんでしたが、技術習得が必要なことは充分に判りました。
現在、部屋の中で子供用のパドルを使ってパドリングの練習やイメージトレーニングをしております。
次回漕艇練習は仕事から帰って来れたら行きますぜ!!
投稿: 異能☆得手(艶) | 2007年9月26日 (水) 02時27分
RAPTUREの乗り心地報告、忘れておりました。
小僧B君が立ち上がり、散々左右に揺さぶりを掛けてくれました。
船首に乗っていたhasegawaには動向が掴めず、
おまけに空腹だったので、船酔い気味に船内に吐きそうでした?!
今度、リベンジしてやる!(大人気ない?!)
小僧A君用カヤックですか・・・。
写真で見る限り、船底見えてますからねぇ。
sk356 ver.0.8くらいでどうかしら?
投稿: hasegawa8331 | 2007年9月27日 (木) 18時18分
hasegawaさん、小僧Bにやられちゃいましたね。
次回のリベンジに期待しています!!
小僧Aのカヤックですが、sk356 ver.0.9くらいかな??
全長:3150
全幅:567
って感じ。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2007年9月28日 (金) 12時26分
保護者の許可をいただいたので、次回はB君にリベンジ?です。
sk356、そもそも全幅630は安定性重視にしたので、
おこちゃま用としては、排水量からしても0.8で十分じゃないかしら。
AからBへ、K嬢孫へ、乗り継がせましょうか。
訳あって、中古のiBookを購入。
先程到着したので、只今初Mac練習中?!
投稿: hasegawa8331 | 2007年9月28日 (金) 13時05分
RAPTUREにではなく、小僧Bにですか??やつは精神的揺さぶりに弱いのでご注意を!!
0.8ですか・・・
全長:2800
全幅:504
体重20kg代ならこんなものかな?どうも、自分が乗ることも考えちゃうんですよね。
乗り継がせるのはGoodです。造ったのが無駄にならないしね。
iMac頑張って下さい。
投稿: 異能☆得手(艶) | 2007年9月28日 (金) 14時08分