氷川神社~大湯祭・十日市
小僧たちは露店が楽しみなのは言うまでもありませんね。
小僧Aはイカが大好きなので「イカ焼きを買ってー」と叫んでおりました。ちなみに小僧Bは子どもらしく「綿菓子!!」。
とりあえず小僧たちのリクエストは後回しにして、多少の腹ごしらえをしながら、まずはお参り!!
縁起物の熊手も買いました。去年より500円アップのものです。
さて、団長の目当ては去年もやっていた鳥居の近くの飴細工・・・今年も人だかりを作っていました。どうせ甘いものを買ってあげるならお祭りの露店ならではのもの!!という腹のようです。
この飴細工屋さん・・・見事な手さばきハサミさばきで見る見る形ができていくのは感心してしまいます。
小僧Aはキツネを、小僧Bはイルカを作ってもらいました。ところが小僧Bは受け取った30秒後には落として割ってしまいました。
そういえば小僧Aも去年クジラを作ってもらって、同じようにすぐに割ってしまったんだっけ・・・兄弟して同じことしてるのね。
まあ、とにかく、すごい人ごみでした。特に、柄の悪い感じの子どもが多くなったなという印象を受けました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント