一ヶ月遅れの七五三
小僧Bの骨折が治り、一週間前にギプスが取れました。
そこで、本日は延期になっていた七五三に行くことになりました。
羽織袴姿にお着替えして写真撮影なのですが、なかなかビッっと決まりませんね。小僧Bだけでそうなのだから、家族写真なんか小僧Aまでふざけだして、もうたまりませんね。
それでも、やっとのこと撮影した数枚の写真から、及第点の2枚を選び出すことができました。
今時は、写真館のようなところでもデジカメなんですね。撮った写真をすぐに確認できるのは良いことだけど、なんと言うか・・・重みがね・・・。
あれ、もしかしたら、確認用がデジカメで同時に写真を取っているのかな?
さて、写真撮影の後は大宮の氷川神社に行きました。
七五三の季節は一ヶ月ほど前なので、七五三でお参りに来ている子どもはほかにいません。今日はお宮参りの赤ちゃんが沢山いました。ということで、お宮参りの赤ちゃんに混じって、祈祷を受けることに・・・。
でも、いいこともありますよ。小僧Aのときは七五三のピーク時でのお参りだったので、祈祷の場所に入れるのは本人のほかには保護者が1人まで(怒)!! 今日は家族全員では入れました。
そろそろ、お腹も空いてきたので東大宮のジィジのとことに向かいましょうかね。
ジィジの家の庭の松をバックに写真撮影した後にお寿司とケーキを食べました。
七五三、無事に終わってよかったね。
おしまい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント