ネーブルパーク
今日は、朝食の後庭の草むしりと小僧Bの自転車のパンク修理。その間小僧Aは公文のお勉強。
庭のヘチマ、でっかくなったなー。
重さで篠竹製の棚がゆがんでます。
全員の準備がそろったら。雪用のそりを持って出発です。
目的地は茨城古河市のの「ネーブルパーク」。
あそこには「おすべり山」という小山があって、そりがあればかなり遊べます。
しばらく遊具で遊んだ後、おすべり山方面に向かいます。
その途中でおかしなものを見つけました。
すぐにおすべり山に行くと思いきや、いつもまにか地下迷路で遊んでいました。
しかし、天井が低くって大人にはキツイっす。
ここから、今日のメインです。
そりを持っていよいよおすべり山へ。
小僧ABとも、一回目は少し失敗。
小僧Aがコツをつかんだようです。
すごいスピードで滑り降りてきました。
小僧Aは同じ1年の男の子と友達になって遊んでいました。
おすべり山のてっぺんにはどうもバッタがたくさんいるらしく小僧Aはたくさんバッタを捕まえてました。
小僧Bはターザンロープ(正式名称不明)にいったり滑り台にいったり、やつの動きを追っかけることは不可能です。
さて、4時半だから帰ろうかね。
帰りにジョイフルホンダにいって木工の道具とT1ベニアの品揃えを見て見てきました。
うーんT1 4mmが無いなー。
| 固定リンク
« カヌー作成2日目 | トップページ | ヘチマ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント